こんにちは。
最近の100円ショップは何でもありますね!
アンティーク風な小物もたくさんあり、すごく焦ります…
SNSなどでも100均のものを組み合わせて
オリジナルなものを作っている写真や記事をよく見ます。
その波に、私もちょいと乗ってみました!
レッツ!
「自宅(賃貸)のインターホンと給湯器のリモコンカバー」を
作ってみよう!
です。
使用したのはダイソーで購入した木枠と写真フレーム、飾り棚です…
(作るのに必死で、途中過程の写真をすっかり撮り忘れていました。。)
「真鍮のゼンマイ鍵」とヴィンテージのステインプレートを
スッキリとディスプレイ。
無事に!インターホンとリモコンが隠せました。
お気に入りのアンティークやヴィンテージのもの。
暮らしや好みのスタイルに合わせて、
より自分好みにカタチを変化させていく。
古いものと今あるものと組み合わせるのも、
今だからできるインテリアの楽しみ方だと思います。
後日、ステインプレートの詳細をアップしますので
またBATONのホームページに足を運んでいただけると幸いです♪